![]() |
![]() 師範 七段 加部 康晴 |
![]() |
★2003年度 全国将棋道場対抗戦優勝 ★第5回 文部科学大臣杯小学校団体戦全国優勝 |
杜の都掲示板 |
申込フォーム(日本将棋連盟 宮城県支部連合会)
|
第43回 中学生選抜選手権 宮城県大会 | |
日 時 | 令和4年5月29日(日) 9:15 受付開始 9:30 開会 |
会 場 | 東京エレクトロンホール宮城 |
参加費 | 1,000円(申込不要 当日受付、昼食なし) |
賞 | ・優勝者:宮城県代表権 ・上位4名入賞 |
第21回 小学生倉敷王将戦 宮城県大会 | |
日 時 | 令和4年5月29日(日) 12:00 受付開始 12:30 開会 |
会 場 | 東京エレクトロンホール宮城 |
参加費 | 1,000円(申込不要 当日受付、昼食なし) |
部 門 | ・高学年の部(4~6年生) ・低学年の部(1~3年生) |
賞 | ・各部門優勝者:宮城県代表権 ・各部門上位4名入賞 |
第35回 高校竜王戦 宮城県代表決定予選 | |
日 時 | 令和4年6月26日(日) 9:15 受付開始 9:30 開会 |
会 場 | 東京エレクトロンホール宮城 |
参加費 | 1,000円(事前申込制、昼食なし) |
申 込 | ※事前申込制 <申込> 日本将棋連盟 宮城県支部連合会 申込フォーム |
賞 | ・優勝者:全国大会出場権 ・上位8名入賞 |
第18回 文科杯 小・中学校団体戦 宮城県大会 | |
日 時 | 令和4年6月26日(日) 12:00 受付開始 12:30 開会 |
会 場 | 東京エレクトロンホール宮城 |
参加費 | 1チーム 3,000円 (同一校2チーム以降 2,000円) ※事前申込制、昼食なし ※1チーム3名: 同一の小・中学校に在学する生徒3名で編成のこと |
申 込 | 日本将棋連盟宮城県支部連合会 申込フォームより事前申込 |
部 門 | ・中学校の部 ・小学校の部 |
各優勝校 | 東日本大会出場権 |
5月の道場・教室 | ||
5/1 | 日 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/3 | 火祝 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/4 | 水祝 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/5 | 木祝 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/7 | 土 | 12:00~ |
5/8 | 日 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/14 | 土 | 12:00~ ※子供教室 |
5/15 | 日 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/21 | 土 | 12:00~ ※子供教室 |
5/22 | 日 | 13:00~ ※初中級教室 |
5/28 | 土 | 12:00~ ※子供教室 |
道場概要 | 子供教室 | 杜の都支部 |
|
|
|
杜の都プロデュース 榧盤 |
想い出話 : 加部 康晴 INDEX |
宮城県支部連合会HP | 永作将棋教室 | ![]() |
日本将棋連盟宮城県支部連合会 令和3年度事業計画 |
リンク |
所在地 | 仙台市太白区西中田6-13-15-1208 地図(Googleマップ) |
問合せ | TEL・FAX 022-741-3288 携帯 090-7337-8845 |
E-mail kishida-m@nifty.com |
杜の都のあゆみ 杜の都道場 杜の都加部道場 加部道場 仙台の将棋道場 子供将棋教室仙台 オンライン将棋教室仙台 将棋ネット指導 一般将棋教室 将棋教室大人 将棋盤販売 将棋教室名取市 |